利用上の注意事項について

高砂市文化会館・高砂市文化保健センターを利用される皆様へ

 

文化会館・文化保健センターは、市民の文化と教養の向上に資するための施設であり、公の施設(公共施設)として、当然に子どもから高齢者までが安全で安心して利用していただける施設の環境を確保しなければなりません。

したがって、利用に関して、たとえ法令等に抵触しなくても、次のような行為は、公の施設である文化会館・文化保健センターのイメージを大きく損なうことになりますので、固くお断りいたします。ご理解いただきますようお願いいたします。

○催眠商法・マルチ商法など、社会的に批判される商行為

○消費者問題(消費生活センターへの相談等)を発生させる恐れのある行為

○子どもや障がい者・高齢者など、弱者に付け入るような行為

○その他、公の秩序又は善良な風俗を乱す恐れのある行為

上記のような行為をされた場合は、利用(使用)中であっても、途中で利用を中止していただき、次回からのご利用を固くお断りいたします。

 

 

高砂市

高砂市文化会館・高砂市文化保健センター

指定管理者たかさご文化創造プロジェクト

 

会館だより「じょうとんば第76号」

会館だより第76号を発行いたしました。

↓クリックしてください

会館だよりP1

会館だよりP2

会館だよりP3

※P3の高砂市文化会館自主事業 の内容に誤りがありました。

正しくは、

12月9日(土)一青窈 Tour 2017~御目見得饗宴~

お間違えのないようご確認をお願いいたします。

会館だよりP4