• 高砂市文化会館~じょうとんばホール~
  • 高砂市文化保健センター

お知らせ

2023/03/17
わくわく科学教室 お知らせ
2023/03/12
わくわく子ども教室 お知らせ
2023/03/05
2023年度 友の会会員募集
2023/02/17
2023年春季わくわく子供教室受講生募集
2023/02/10
2023年春季カルチャースクール受講生募集
2023/01/29
会館だより第100号を発刊しました
2023/01/29
体験カルチャー「はじめてのオカリナ」開講
2023/01/19
R4秋季カルチャースクール「オカリナ入門」閉講
2023/01/18
1月19日 60代から始める大人のフラダンス 休講のお知らせ
2022/12/14
特別ワークショップ 苔テラリウム教室受講生募集
2022/12/08
年末特別教室 お正月用フラワーアレンジメント受講生募集
2022/11/27
会館だより第99号を発刊しました。
2022/11/21
わくわく子ども教室受講生募集中
2022/11/05
防衛省自衛隊職業説明会in高砂
2022/09/23
秋季カルチャースクール受講生募集
2022/09/19
臨時休館のお知らせ
2022/09/07
2022年秋季カルチャースクール受講生募集
2022/08/17
ぶらっとmini展示会作品募集
2022/08/07
会館だより第97号を発行しました。
2022/07/09
自習室開放~がんばるーむ~
2022/06/27
夏季特別カルチャースクール受講生募集
2022/06/01
会館だより第96号を発行しました。(※訂正あり)
2022/05/29
令和3年度施設利用アンケート結果のお知らせ
2022/05/02
~自習室開放~ がんばるーむ
2022/04/26
★わくわく子ども教室受講生募集★
2022/04/18
4月19日 リトルキッズ/ストリートダンス 休講のお知らせ
2022/04/06
会館だより第95号を発行しました
2022/03/15
3月17日(木)特別教室のお知らせ
2022/03/06
カルチャースクール休講のお知らせ
2022/02/24
大ホール・中ホールのピアノ調律料金改定のお知らせ

最新イベント情報

2023/02/20
Takasagoトークフェス2023
2022/11/22
DRUM TAO 2023「 KAIKI 」
2022/09/11
ぶらっとmini展示会&作品募集
2022/06/27
陸上自衛隊中央音楽隊コンサート
2022/05/22
よしもとお笑いライブin高砂
2022/03/19
H ZETTRIO Kazemachizuki Tour 2022 -レソラピック-
2021/12/25
純烈コンサート 2022
2021/12/09
ブラザーズ5 アコースティックライブ 2021年8月1日(日)公演のチケットをお持ちのお客様へ
2021/10/25
令和3年度 年末特別教室  受講生募集
2021/09/12
ブラザーズ5 アコースティックライブ
2021/09/07
ぶらっとmini展示会
2021/08/24
花*花 52R45tour ~LIVE IS JOURNEY~
2021/06/25
DRMU TAO「TAO BEST LIVE 2021」
2021/06/23
がんばるーむ
2021/06/23
KANADEL
2021/06/02
 ブラザーズ5 アコースティックライブ
2021/05/21
よしもとお笑いライブ2021in高砂
2021/05/06
シネマ高砂「長いお別れ」のお知らせ
2021/04/25
陸上自衛隊中央音楽隊コンサートのお知らせ
2021/02/15
春の特別教室 ハスワーク
2020/11/09
2020年12月特別教室 受講生募集中
2020/07/04
KANADEL
2019/12/13
京太郎コンサートinたかさご
2019/11/01
DRUM TAO「ザ・ドラマーズ」
2019/09/30
大月みやこコンサート2020
2019/07/21
たかさご市民歌謡祭vol.2
2019/07/21
純烈special Live in 高砂
2019/06/29
ぶらっとminiコンサートvol.8
2019/06/29
2019年こども夏休み特別教室
2019/06/20
シネマ高砂「キセキの葉書」

謡曲「高砂」

右下のボタンをクリックすると音楽が再生されます。

おめでたい謡(うたい)として結婚式に欠かせない謡曲「高砂」は、室町時代に能を完成させた世阿弥元清の作だともいわれていますが、金春善竹の作だともいわれていて、原題は「相生」でありました。物語は阿蘇の神主友成が上京の途中に高砂の浦に立ち寄った際、相生の松の精である老人夫婦と出会うところから始まり、夫婦愛、長寿の理想をあらわした謡曲の代表作だといわれています。

チケット購入はこちら 友の会会員募集 国際ライフパートナー株式会社 株式会社パシフィックアートセンター ユーアイ帆っとセンター 高砂市コミュニティバス じょうとんバスのご案内
ページトップへ